月別アーカイブ: 2014年8月

【DIYをはじめよう】

近頃流行りのDIY 女の子達に挑戦して頂きました。

第二回イイネタマルシェで 木工体験をしていただこうと

その試作品に、椅子を作って頂きました。

椅子

特に経験がある訳でもございません。

誰が指導した訳でも御座いません 買って来た本を見ながらの試作品です

ふつ~の女子?熟女?ですが この完成度です。

椅子1

色塗りが大変そうでしたが 根気よくやってくれました。

椅子2

当日は、二種類の椅子を選んでもらって木工教室を開催するそうです。

10月25日(土)イイネタマルシェに是非ともお越しください

社員一同 お待ちしております。

【材木屋の日常】

毎日暑い日が続きます この時期の炎天下での仕事は、本当にキツイ

年齢になって来ました。

今年で、勤続30年を迎えましたが未だに現場主義 若者には負けたくない

汗をかいてナンボの気持ちで毎日を過ごしております。

材木屋の日常的な仕事を今日は皆様にご説明いたします。

材木店は、木を売ってナンボ 山から切った木を市場に行って買い付けする。

つまりは仕入れだ。

その仕入れた木材を乾燥させて、工務店等に販売する。

主なお客様は、工務店様となるわけです。

お施主さんが、家を建てたいと工務店に相談をし 工務店が見積もりをする

その見積もりを、どの材木店にお願いするかで僕達の運命が変わる。

その御見積もりが喉から手が出る程 欲しいのが材木屋の営業マンなのだ。

毎日がその御見積もりの争奪合戦なのだ。

私達は、お施主様の思いを形にする事から木のアドバイスや搬入 上棟 引き渡しと

最後までお付き合いをさせて頂く事があります。

宴会

まずは、工務店様とお施主様との打ち合わせです 全てではありませんが

材木屋としてのアドバイスをし立ち会う事もあります。

宴会1宴会2

大抵はこんな料理屋などで打ち合わせをし 和やかな雰囲気で話を進めます。

そして、商談成立後 上棟します。

そして無事に上棟後 一度 お施主様を囲んでバーベキュー等をします。

材木屋の営業マンは、それにも立ち会います。

宴会6

こんな感じです。

宴会5

燃え盛る炎に、手をつっこめと言われている図です。

材木屋の仕事は家が建ったら終わりと思っていませんか?

そんな事は全くありません。

完成披露 昔は屋移り祝いと言いましたがそれにも出席いたします。

宴会7

画面中央がお施主さまです。

宴会4

大抵の場合は、お寿司が出て 無理やり食べさせられます。

そして、無理矢理飲ませれます。

ホント、一日一日が戦いです  辛いばっかりです。

仕方が無いです これも仕事と割り切って明日も頑張ります。

【木のベンチ 街並みにピッタリ】

彦根市京町のキャッスルロードで昔懐かしの駄菓子屋を経営されている、

お婆さんから 思い出の木製ベンチなので修理をしたいと話があり

材料は、廃材の中から探してガチャコン工房で寄付させていただきました。

ベンチ3

長い年月を感じる このベンチ お婆さんの妹さんが良く愛用されていたそうです。

量販店に行けば 良く似た商品が安い価格で販売されてるのですが・・・

ベンチ2

こんな感じにお色直しをしました。

ベンチ

ガチャコン工房の焼印も打たせて頂きました

いい事をすると何だかホッとする年齢になってきました

因みに今週は、こんな事もありました

突然 我が社に子供が訪れ地蔵盆の寄付をお願いしま~すと。

これまた昔懐かしの、ほうがん集めです。

ほうがん集め1

僕も子供の頃良く集めに行かされました。

〇〇地区の子供会から来ました~ほうがんをお願いしま~すっと

可愛い子供に台詞を言わせて 断れない雰囲気を作ったあと

一口3000円ですっと親が出て来て集金する あのほうがん集めです。

ほうがん1

地元密着型企業の丸松木材は、何口でも寄付させてもらいますよ~

っと言うのかと思っていたら じゃ~一口っと松田社長

社会貢献は ホントに気持ちがいいもんです。

【池原そば道場】

長浜市 旧余呉町池原地区にあります 池原そば道場に行ってきました。

池原5

古民家を再生されて 池原地区の皆さんで経営されております。

池原2

今回の目的は、美味しい蕎麦を食べるのは当然なのですが 十月に開催する

イイネタマルシェでの出店依頼の為にはるばる行って来ました。

池原4

店主の藤原さんに会いに行ったのですが 今日は近くの夏祭りに出店されてるそうで

旧余呉町上丹生地区の夏祭りにお邪魔して来ました。

池原1

こちらが店主の藤原さんです。  出店準備でバタバタされてる中すいませんでした。

池原

こちらが、余呉の味とろろそばです

個人的な感想ですが 僕の好きな蕎麦でした

大変 美味しく頂きました。

池原3

こちらが、厨房です 全ての工程を現場でされている為 常時七人のスタッフで対応し

しているそうです。

池原6

着々と出店者様も集まって来ました。

出店者数も去年の倍近くになりそうで 賑やかな祭りになりそうです。

10月25日 丸松木材敷地内にて開催いたします。